NYEPI(ニュピ)ってなになに? ニュピと皆既日食の関係@バリ島
ファファだよ。

明日は3月9日。
サンキューの日だね。
そして、
インドネシアの一部の地域で皆既日食が観察できる日。
残念ながら今ファファのいるバリ島で皆既日食は見られないんだけど
この皆既日食がある3月9日は、バリヒンドゥーにとっても特別な日なんだって。
バリ島では、この日はNYEPI(ニュピ)と呼ばれ新年にあたるんだ!

(*ニュピは春分の日蝕日とされているので毎年変わるらしいよ。)
したがって、今日は大晦日。
大晦日は、お祭りがあり何週間もかけて作られたオゴオゴという巨大な悪魔の人形が日本の山車みたいな感じで町を練り歩く。
そして、最後に燃やされてバリ島全体の厄祓いをして新年を迎えるんだって。
この悪魔の人形(オゴオゴ)は、めっちゃクオリティが高くてファファ驚きだったよ!

孫悟空チックな悪魔の迫力には白くまキングのファファもチョットだけ圧巻させられたよ。
龍にもね!

目が恐かったなぁ。

ギロって睨みやがった。
ま、ビビってみたけど
白くまキングの迫力と比べたらチョロいよ(ヒヤヒヤ)

大きなオゴオゴがスムーズに通れるように、昨日は町中で道路に飛び出した木をカットしたり、草刈りをしていた。

だけど、木なんてなんのその。
電線や電話線より大きなオゴオゴもあったんだ!
大きくて電話線に引っかかっちゃったオゴオゴは、
なんと、、
電話線をカットして進んでいた。
何でもアリ!!!

いいんかい!!!!!電話不通になんじゃん!
陸の孤島だ。
なんか、金田一少年みたいになって来たなぁ。
恐るべし大晦日。
恐るべしオゴオゴ!
今日のウブドはいつもに増して笑顔がいっぱい
!
子供からお年寄りまでみんな楽しそうで良い風景だなぁ。

夜はオゴオゴがパワーアップ!
孫悟空みたいなオゴオゴなんか、
目がさ、
キラーンって光ってドラゴンボールの悟空が満月を見た時みたいんなってた!

あ、悪魔!
この悪魔!!

ジョジョジョジョジョー。
夜の方が悪魔(オゴオゴ)がおっかなくて
ファファは震え上がりました。

さておき、
日本でも世界でも新年は「ハッピーニューイヤー!」ってお祭り騒ぎをするでしょ?
バリ島の新年(ニュピ)はひと味違っていて
なんと
外出禁止!!!
なんだって。。。
(観光客も例外ではなく外出したら警察に捕まります)
ニュピの日は、世界が浄化され、何もかも新しく生まれ変わると言われているんだ。
だからみんな、家で家族と瞑想したり平和を祈ったり、過去の自分を振り返ったりヨガをしたり、静かに過ごすそうだよ。
夜は灯りも基本点けてはいけないし、もちろんテレビも禁止だよ。
24時間、全てのアクティビティーは禁止で
飛行機までも欠航する。
やっているのは病院だけ。
徹底しているね。
こんな新年って、世界にあるだろうか?
ニュピの又の名は“サイレントディ”という。
町全体が静寂に包まれる新年。
瞑想して過ごす新年って、素敵だね。
さすがバリ島は(神々の住む島)と言われているだけあるね!
バリ島では普段からバリヒンドゥーを熱心に信仰している。
毎日祈る姿は目を奪われる美しさ。

そんなバリ島の1年で1番大切にしている日を肌で感じる事ができるなんてファファ、感激だよ!
明日は心を清めて瞑想するよ。
実は、はら黒なファファだけど
明日からは悪魔退散して心も真っ白な白くまになってやる!
ニヤリ

じゃあまたね。
いつも読んでくれてスクスマー(ありがとう)
ファファ